だいぶ涼しくなってきました。食欲の秋!
今回は、ポトフが美味しくできる簡単レシピを紹介します。
我が家で大変気に入って大切に使っているストウブのココット鍋のことも紹介します。
やさしく温かい野菜の滋味たっぷりのご馳走
だいぶ涼しくなってきました。
これから寒い冬に向けては、栄養たっぷりの野菜を楽しめる暖かいポトフで、体と味覚を労わるのがおすすめです。
これから冬にかけてはニンジンとカブが美味しくなるし、春になると玉ねぎとキャベツが美味しくなります。
野菜それぞれの旬を楽しむにも最適な料理です。
そして、ことこと煮込んだ野菜のやさしく温かい滋味は、最高のご馳走です。
といっても、時間をかけて煮込む以外は、作り方はごく簡単。
材料も調理も、大雑把でアバウトにやって大丈夫なので、料理が苦手な方も、ぜひお試しあれ。
鍋について
普通の鍋でもポトフは料理できます。
圧力鍋を使うと煮込む時間が短縮できます。
我が家では、フランスのストウブ社製ココット鍋を常用しています。
ホーロー鋳物なので重く、圧力鍋と違って爆発する心配がないのに蓋の重みで鍋の内部に圧力がかかるため、煮込み料理に適しています。
ストウブ・ココットについては、記事後半で詳しくご紹介します。
ポトフの簡単レシピ
材料
以下が、一人分材料。
- カブ 1個
- ニンジン 1本
- キャベツ 1/4玉
- 玉ねぎ 1/2個
- セロリ 1本
- ポロネギ (あれば)
- ソーセージ、豚肉、鶏肉のどれかを100gほど。
- 水 50mlほど
- コンソメ 3g
- サラダ油
これを人数分用意しますが、食材もコンソメも、好みで調整して大丈夫。
はっきり言って、かなりテキトーに作ってもおいしくできます。
作り方
1.野菜を剥く・切る
ニンジンとカブは皮をむく。
鍋に収まるようだったら野菜は丸のままでもよい。
そうでなければ、鍋に収まりやすいように、玉ねぎは半分に、キャベツは半分か4分割に切る。
2.肉を炒める
鍋底にサラダ油をしき、肉を炒める。
中まで火が通る必要はないが表面にすこし焦げ目をつけるとよい。
3.野菜を鍋に入れて煮込む
炒めた肉の上に野菜を入れる。
4.鍋底が焦げないように、100~200mlの水を入れる
5.野菜が柔らかくなるまで煮込む
ココット鍋だと、蓋をして吹きこぼれないように弱火で20~30分ほど煮込むと、野菜が柔らかくなる。
煮込みの時間は鍋によるが、ニンジンに爪楊枝をさしてみて、中まで柔らかくなっていればよい。
6.味付けをする
コンソメを少量の水で溶き、鍋に投入。
好みで塩、胡椒を加えてもよい。
7.味が浸みるまで煮込む
だいたい5分くらいさらに煮込むと、味が浸みこむ。
8.盛り付けて出来上がり
野菜を好みの大きさに切り、盛り付けて出来上がり。
ストウブのココット鍋
ココット鍋は、煮込み料理が好きな人には断然おすすめ!
先にも言いましたが、ストウブ社製のココット鍋は、煮込み料理が好きな方には、断然オススメです。
爆発の危険がないのに、圧力鍋の用途を満たします。
価格が2万円ほどと高価なので、我が家でも購入したときはだいぶ逡巡しました。
けれども、煮込み料理が手軽にできるようになったこと、それによって料理の幅が広がったことを考えると、値段分の価値は十分にありました。
シチューや牛肉の赤ワイン煮が、ごく手軽においしく作れるようになります。
ココット鍋のメンテナンス
使用後に洗った後で、錆びないようにサラダ油を擦り込んでおくのが唯一の注意点です。
いまどき調理器具に油を擦り込むなんて、他ではしたことがありません。
思いのほか簡単な作業だから、あまり心配する必要はないと思います。
美しい色とフォルム
そして、ホーロー鋳物の美しい姿をもう一度眺めてみてください。
伝説のミシュラン3つ星シェフ、ポール・ボキューズの愛用鍋
ホーロー鋳物なんか、ほかにもメーカーがあるんじゃないの⁉とお思いになるかもしれませんね。
その通りではありますが、ストウブ鍋はオーブン料理にも使えます。他のメーカーのものは、なかなかそういうものはないかと。。。
また、ココットは、唯一50年以上もの長きに亘ってミシュラン3つ星を堅持した伝説のシェフ、故ポール・ボキューズが開発に携わり、終生にわたって愛用した鍋なのです。
これが、家の食器棚に入っているだけで、キッチンの格が上がった気になること間違いありません。
まとめ
寒くなっていくこれからの秋冬の季節、野菜のやさしい味を存分に楽しめるポトフがおすすめです。
意外に簡単なので、おうちで簡単に作れるにも魅力です。
本記事では、ポトフの簡単レシピを紹介しました。
また、 煮込み料理がお好きな方に絶対おすすめなストウブのココット鍋を紹介しました。
- 爆発の心配なく圧力鍋の用途に使える。
- オーブン料理にも使用可。
- フランス料理最大の巨匠ポール・ボキューズが開発し、終生愛用した鍋です。
なお、容量がたっぷりある26㎝のものが使い勝手がよいと思います。
更新記録
2021年9月27日 見出しを付け、文章を更新。
2020年10月24日 「エスプレッソなおうち」へ移転。
2019年10月1日 「lulutheblackcat’s blog」にて公開。
コメント