
ハーブの香りとともに楽しむヘルシーな焼き野菜のレシピです。
オーブンでグリルするだけなのに、とてもおいしく、食後の満足度も高いです。
ダイエットにも最適です!
使用器具
- オーブン
 - ナイフまたは包丁
 
材料
焼いておいしい野菜を、お好みで何種類か用意する。量もお好みで。例えば、以下のような野菜は焼いておいしいのでおすすめです。
- パプリカ
 - ズッキーニ
 - ブロッコリ
 - しめじ
 - にんにく
 - カボチャ
 - 人参
 - 茄子
 - 玉ねぎ
 - トマト
 - ほうれん草
 - 小松菜
 - トウモロコシ
 
ハーブ
- タイムまたはローズマリーを1~2房
 
調味料
- オリーブ油 ひと回し(大さじ3程度)。
 - 食塩 ひと振り(大さじ1程度)。
 
レシピ
- オーブンを230℃に予熱しておく。
 - 野菜を一口大に切り、生のままオーブン皿に並べる。ほうれん草、小松菜などの葉菜類は火の通りが早いので、この時点ではまだ別にしておく。
 - ハーブを野菜の上に散らす。
 - オリーブ油をひと回し、塩をひと振りする。

野菜をオーブン皿に並べ、ハーブ、オリーブ油と食塩をふる。
 - 2.のオーブン皿をオーブンに入れ、25分グリルする。葉菜類を入れる場合は、焼き上がりの5分前に投入する。

230℃のオーブンで25分ほど。
 - 焼きあがったら、完成。

野菜のグリル、完成!
 
ここでの写真の野菜は、以下でした。
- 茄子
 - きゅうり
 - にんにく
 - 人参
 - 玉ねぎ
 - ほうれん草
 
レシピの由来
我が家のオリジナル・レシピです。
ただの焼き野菜でないかと思われるかもしれませんが、タイムやローズマリーを入れることで、ハーブのやさしい香りが野菜の風味と溶け合って、単なる野菜グリルよりずっと豊かな味と風味になります。
野菜だけだけど、食べた時の満足感が高いので、ダイエットにとてもおすすめです。我が家では、お米やパンの主食なしに、この野菜グリルだけで食事にすることも多いです。
ぜひ一度お試しを。やみつきになりますよ!
材料のアレンジ
材料はお好みの野菜ということで紹介しましたが、お好みで肉やシーフードを一緒にグリルすると豪華になるなど、アレンジはし放題です。

トウモロコシはグリルにとても合います。

トウモロコシとチキン入り。
更新記録
2020年10月24日 「エスプレッソなおうち」へ移転。
2020年9月7日 「lulutheblackcat’s blog」にて公開。
  
  
  
  
コメント