【コストコのクリスマス】生ハムの原木やブロックは、味、単価ともに、とてもおすすめ!コスパもよいです。

すごくおいしい生ハムを、飽きるほど食べたいと思ったことはありませんか?

または、クリスマスシーズンのコストコで、生ハムの原木やブロックが売っているのに興味があるけど、本当においしいんだろうか、どんな風にたべるのだろう、と決心がつかずに素通りしてはいませんか?

はっきり言って、コストコで売っている生ハムのブロックや原木は、味の上でも単価の上でも、とてもお得です。

本記事では、味覚、コスパの両面から、ブロック生ハムの魅力に迫ります。

本記事に出てくる価格や内容量は、2020年12月の時点でのものです。

スポンサーリンク

南欧のハムは素晴らしくおいしい

いきなり欧米かぶれなことを言うようで恐縮ですが、日本のハム、サラミやソーセージと比べると、イタリア、スペイン、フランスの加工肉は、同じ製品とは思えないくらいにおいしいです。

はじめてフランスを旅行した時に、スーパーで売っていた最も安いハムでさえ、日本で食べたことがないくらいにおいしいことに、大変びっくりしました。加工肉なのに、肉のおいしさがしっかり詰まっているのです。

ステーキにうるさい外国人が夢中になるブランド牛がたくさんあるのだから、日本人が肉の扱い方を知らないはずはないと思います。けれども、こと加工肉に関しては、国産品はしっかり肉の味がしないものが多いように思うのです。

スペインやイタリアのハムが関税がかかっているために高価であるのにかかわらず、輸入食品店で売れ行きがよいのは、私と同じように感じている方がたくさんいる証拠だと思います。

もし、イタリアやスペインの生ハムをまだ試したことがない方がいらしたら、高価なのを押してでも、ぜひ一度お試しください。味覚の世界が広がります!

そして、そのなかでも原木やブロックの生ハムは、別格、格別においしいです!

原木やブロックの生ハムの扱いと味わい

生ハムの原木、ブロックの保管方法

生ハムは保存食です。保存方法は、常温で保存が原則です。

ただし、高温多湿を避ける。冬場でも暖房が効いた部屋は避けたほうが無難でしょう。

一方で、冷えたまま食べると味が活性化しないため、冷蔵するより常温保存のほうがおすすめです。

我が家では冬にしか購入したことがないのですが、原木やブロックで生ハムを購入したときは、暖房が効かない玄関などに置いておき、食べたいときにスライスして食べる感じで、1か月くらいかけて食べます。

ハムの表面が乾燥してしまわないように、原木の場合はタオルを掛けて保管したり、ブロックの場合はジップロックで保管したりしています。

白カビは、生えても問題なく食べられるとのことです。

生ハムの原木やブロックの味わい、スライスとの違い

生ハムは、多くの場合スライスで売っています。

原木やブロックで買った生ハムは、スライスで買った場合と比べると、はるかに濃い味がします。

たぶん、スライスしてから時間がたつと、いくら真空パックで保存しても、風味が飛んでしまうのだろうと思います。

原木、ブロックで購入した場合は、食べる直前にスライスするわけですから、濃厚な肉の風味と味わいを楽しむことができます。

また、赤身だけでなく、皮の周りの脂身もたっぷり楽しむことができます。脂が多いところは、好み次第かもしれませんが、ナッツみたいな濃い脂の匂いと食感(ほかに表現が思いつかないですが、食べていただくと理解してもらえるかも。夫はこの言葉遣いに賛同してくれました。)で、私は大好きです。

それから、私のような素人は、プロが機械でスライスするように薄くは切れません。

スライス・ハムのように軽く食べやすいのと比べると、分厚いスライスになるぶん、噛み応えも楽しめます。

ブロックはかなり食べでがあります。唯一難を言えば、食べるたびにスライスするのが面倒になってきてしまうことがあります。

クリスマス・シーズンのコストコで販売される生ハムの原木やブロック

年間を通してブロックで生ハムを売ってほしいのですが、コストコではクリスマスシーズンの限定商品のようです。

ハモン・セラーノの原木

スペインの生ハム、ハモン・セラーノの原木は、毎年クリスマスシーズンになると、コストコの店頭に出現します。少なくとも3~4年は続いていることだと思います。

2㎏の生ハム原木に、スタンドとナイフがセットで、7,588円。

ディスプレイの仕方が素晴らしく、これがこのままの姿で我が家に来ること、自分がスライスすることを想像すると、わくわくませんか?

味のほうは、次に紹介するパロマのプロシュートと比べると、癖が強いように感じました。

私は、ナッツみたいな脂っこさが強くて好きだったのですが、加工肉が大好きな夫は、生臭いと言って食べたがりませんでした。

スーパーで買ったサラミやハムのおいしさにびっくりしたフランス旅行のことに冒頭で触れましたが、同じ旅行中に食べたサラミの中には、高価なのに匂いがきつくて、夫も私も到底食べられなかったものもありました。当たりはずれが激しいとの感想だったのですが、単に好みの問題なのかもしれませんね。

パロマ・プロシュートのブロック

イタリアのパルマ地方産のプロシュートは、スライスなら普段からコストコで売っていますし、ほかのお店でも見かけることが結構あります。

私は、おいしい生ハムの代名詞といったら、パロマのプロシュートだと思ってます。

ただし、コストコ店頭でのブロック売りは、今年はじめてだったのだと思います。

1.7㎏が5,777円でした。

ハモン・セラーノと比べると、匂いはすこし控えめです。

ハモン・セラーノが臭いと言って嫌がった夫も、このプロシュート・ブロックは夢中で食べています。

とはいっても、もちろんとてもしっかりした味。

スライスで購入しても素晴らしくしっかりした味がするプロシュートですが、別物といってよいくらい、濃厚な味わいが楽しめます。

原木、ブロックの生ハムのコスパについて

原木やブロックは、ひと塊5000~8000円もします。

1~2か月かけて楽しめるとはいえ、すこし高い出費です。

スライスした生ハムや、近所の輸入食品店で人気のサラミと、100グラムあたりの単価を、比べます。

比較対象:コストコで販売しているスライス生ハム

コストコでは、スライス生ハムは年間を通して、何種類か売っています。

パロマ・プロシュート

イタリアの代表的な生ハム。

今回、ブロックで売っていたのと同じ種類の生ハムをスライスして売っているもの。

クラテッロ・ディ・ジベッロ

今月はじめて、コストコの店頭で見ました。

「幻の生ハム」の売り文句に釣られて買ってみました。

思いのほか風味が弱く、我が家では、いまひとつ人気がなかったです。

コッパ

プロシュートよりも少し安い価格で、コストコで売っている生ハム。

味のほうもすこしグレードが下がるように感じますが、十分においしいと思います。

ミラノ・サラミ

同じくコストコで売っているサラミのスライス。

サラミが大好きな夫が、コストコに行くとときどき欲しがるので、比較に入れます。

安価で購入しやすい価格帯です。

比較対象:ジュピターのサラミ

我が家の近所に、ジュピターという名前の輸入専門店があります。全国展開のチェーン店なので、ご存じの方もおられるかもしれませんね。

ジュピターに売っているサラミがおいしいので、我が家ではときどき購入します。

フエ・テック

ジュピターで売っているイタリア製のサラミ。成城石井などでも扱っているそうです。

コロナで海外からの物流が滞った時期に、あっという間に売り切れてしまったのをみると、我が家以外にもファンは多いのかもしれません。

コスパ=100gあたり単価の比較表

コスパは、100gあたりの単価で比べます。

パロマ・プロシュートのブロック、ハモン・セラーノの原木を、コストコで売っているスライス・ハムやジュピターで売っているおいしいサラミと、100gあたりの単価を比較したのが次の表です。

取扱店ブランド形状内容量
(g)
値段100g当たり
値段
コストコプロシュート・ディ・パロマブロック17005777340
ハモン・セラーノ原木20007588379
プロシュート・ディ・パロマスライス2551348529
クラテッロ・ディ・ジベッロスライス10011981198
コッパスライス2501098439
ミラノ・サラミスライス250928371
ジュピターフエ・テックサラミ1601237773

同じコストコで購入するとしたら、生ハムはブロックや原木で購入するほうが、スライスで購入するよりも、単価が安く済むことがわかりました。

さきにも述べましたが、味や楽しさに関する満足度は、ブロックや原木で買ったほうがはるかに大きいです。少なくとも私はそうです。

コストコの生ハムは安いのか?

ここまで書いてきて、でもコストコの値段設定は高いのでは?という疑問が思い浮かびました。

牛乳、果物、日用品など、コストコではまとめ買いしているのに、スーパーで買ったほうが安いものも、結構あります。

ただ、スライスを含めここで扱った輸入生ハムは、すくなくとも田舎の我が家の近所では、輸入食品店でしか売っていません。しっかり調査したわけではありませんが、そうしたお店とくらべると、コストコのほうが同じくらいか少し安い印象が、私にはあります。

生ハムの原木については、私はコストコ以外では、店頭で売っているところを見たことがありません。楽天などで調べると、同じプロシュートやハモン・セラーノの原木は、ネット通販ではもっと高い価格で扱われていることが多いように思いました。

まとめ

生ハムの原木、ブロックの保存の仕方、スライスで購入するのと比べての味わいの楽しさについて紹介しました。

また、クリスマスシーズンにコストコで販売される生ハムの原木やブロックの100gあたりの単価を、スライスで売っている生ハムや、ジュピターで売っているおいしいサラミと比較しました。

結論としては、コストコの原木、ブロック生ハムは、スライス生ハムよりもコスパもよいことがわかりました。

コスパもよく、味わいも楽しさもともに満足度が大変高い原木や生ハム。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました